南相馬市の一本松
 いらっしゃいませ!

 昨日で当社も6月度の締め。第1四半期が終了しました。
 気が付けば2014年度も1/4が過ぎたんですね…。早いものです。
 予定通りに進まず焦れている方も少なくない事でしょう。
 今から巻き返していけるよう、ちゃんと計画立てて進めていきましょうね


 今日は原町営業所の鈴木が担当致します


 suzuki_photo

 いつもお世話様です。
 原町営業所の鈴木です。
 
 今の時期は、暖かくなったり、ジメジメしたり、季節が行ったり来たりと体調を崩しやすい時季ですので、皆様も体調管理には十分注意して下さい。

 
 さて、皆様は「奇跡の一本松」と聞くと、このブログでも紹介されたと思いますが、岩手県陸前高田市に立つ松の木のモニュメントを思い出す方が大半と思います。
 2011年3月11日の東日本大震災の津波の直撃を受け、ほとんどの松の木がなぎ倒されて壊滅したなかで一本だけ立ったままの状態で残ったことから「希望の松」とも呼ばれ感動を呼びました。
 
 しかし、皆さん、他にも同じような松があるのをご存じですか?
 
 私どもの営業エリアでもある福島県南相馬市の
 「南相馬市の一本松」です。
 
 その松は福島県南相馬市鹿島区の右田地区にあります。
 陸前高田市の「奇跡の一本松」同様、東日本大震災の津波で数万本あった松の大半が倒壊しました。十数本ほどの松が生き残こりましたが、そのほとんどが樹木医により枯死と診断されたそうです。
 しかし、たった1本だけ生き残った高さ25M程の松が、希望の象徴となり「南相馬市の一本松」となりました。
 
 
 話は変わり、南相馬市鹿島区の復興商店街の食堂でのとある昼時です。
 私が、食事をしていた時の食堂の方の会話です。
 
 店員A「陸前高田の松も、いいけど、おらほうの、松も良いよな!」
 店員B「んだ〜 おらほうの松の方が、好きだな〜」
 店員A「震災にも負げねがった松だがらな〜」
 店員B「おれらもがんばっぺな!」

 
 この会話を聞いた私は直ぐに「南相馬市の一本松」を見に行きました。
 
 この食堂の店員の方々も震災の福島第一原発の事故により南相馬市小高区より避難してきている方々です。

 「南相馬市の一本松」の写真を撮りましたのでご覧ください。

 

 
 
 出来れば、皆さんも時間があれば、実際、福島県南相馬市鹿島区へ足を延ばし見に来てください。
 不思議な「力」がもらえそうな気がしますよ!




 南相馬の一本松。皆さんはご存知でしたか?
 たった1本。
 それでも力強く残った1本。
 私たちも負けてはいられませんね!!


 明日は日曜日でお休みですが、今日からしばらく「鈴木」が続きます。
 月曜日は総務課に異動となった鈴木が担当です

blogram投票ボタン ←ブログランキング参加中! よければクリックして下さい。
0
    | 営業部:鈴木 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
    修理から始まる関係
     いらっしゃいませ!

     雨が通り過ぎたら一気に暑い日になりましたね〜
     まだ梅雨の真っ只中。ムシムシとした日が続くようです。
     皆さんは暑さ対策は進んでいますか?
     電力が必須の製造業。設備以外の消費電力は極力抑えていきたいですね


     さあ、今日は古巣・原町で尽力している鈴木が担当致しますよ〜

     suzuki_photo

     いつもお世話様です。
     原町営業所の鈴木です。
     
     3/21付で本社営業部より古巣の原町営業所へ異動となって早くも3カ月半が経ちました。
     日々 奮闘の毎日です。
     赴任した当時、お客様に「何で今頃戻ってきたんだよ!」と言われ、どういう事と思いました。
     「どうせ戻って来るんだったら去年戻ってきてほしかった!」
     震災、津波 そしてなにより原発事故、「その時、おまえがいたら助けてもらえていたのに!」と有難いお言葉でした。
     私自身 今まで植松商会にいて何よりうれしいお言葉でした。
     
     しかしながら、昨年の震災後、原町地区の応援に入っていたつもりでしたが、行動が足らなかった事に反省の言葉でもあります。
     今後、挽回するつもりで、しっかりがんばりたいと思っております。
     
     
     今回のテーマ「失敗談・成功談」です。
     
     色々と思い浮かべると、失敗談しか思い出せません。
     見積書の得意先を間違えた事、見積書の金額を一桁間違えた事…等です。
     
     ただその中でも成功談と言えるかどうかわかりませんが、今から30年位前、営業マンになりたての頃を思い浮かべました。
     
     その頃の気化式の石油ヒーターは出始めで、そんなに経ってなくても結構、修理依頼が多い商品でした。
     お客様の事務所には必ず数台使用しており、修理依頼があると引取し修理先に依頼する、という流れで、1週間位は少なくとも日数がかかっておりました。その間、小さい石油ストーブで我慢してもらう状況が大方でした。
     
     あるとき、ダイ○チ○ルーヒーターの修理依頼があり、引取後、修理先へ持ち込みしました。
     修理先で同型の修理中でお話しを聞くと、修理の殆どが気化器の交換で原因の殆どが1シーズン前の灯油を使用することによる『つまり』との事です。
     
     その時、初めて知ったのですが、灯油の管理が悪いと1年で酸化してしまうことです。この灯油の酸化が最大のつまりの原因です。
     
     この事をお客様にPRするとともに、気化器の交換を自分で出来る様に修理先より無理に教えて頂き、お客様から修理依頼があると状況を聞き、気化器交換で直ると判断した時は早ければその日のうちに交換用の気化器を持って修理に行きました。
     自分の担当お客様以外の修理も行い、御指名で修理、また、石油ヒーターの注文も頂いたのはもちろんですが、お客様から大変喜ばれたとともに、お客様との距離も大分近くなりました。
     
     その後もベルトコンベアの蛇行の調整、コンベアベルトの現場レーシング修理と出来る事はする様になり、営業に役に立ったことを思い出しました。
     
     
     最後になりますが、現在の石油ヒーターは性能が良くなり1シーズン前の灯油を使用しても殆ど故障しません。
     
     
     今後も宜しくお願い致します。





     『誰かの為』を考えれば、きっと色んなことが出来るものです。
     そしてその行動が、次につながる大きな鍵になることもありますよね
     皆さんはこういう成功体験はありますか?
     自分の仕事+α。このプラスの部分を増やしていきたいですね


     明日は宮古営業所の武田が担当致します
     暑さに負けず、今日も工夫を凝らして良い一日にしていきましょう
    blogram投票ボタン ←ブログランキング参加中! よければクリックして下さい。
    0
      | 営業部:鈴木 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
      お客様へ恩返しが出来れば
       いらっしゃいませ!

       卒業式のシーズンですね
       この春から新しいスタート切られる方も多いことでしょう。
       胸の中にあるのは期待でしょうか、不安でしょうか。
       あなたにとっての新たな一歩が、人生で大きな意味を持つように祈っています


       今日は営業部の鈴木が担当致しますよ

       suzuki_photo

       いつもお世話様です。
       営業部の鈴木です。
       
       暖かくなったと思ったら、また寒くなったりと体調を崩しやすい時季です。体調は如何ですか?
       インフルエンザも一時より落ち着いてきておりますがまだまだ予断をゆるしません。
       皆様、体調管理には十分注意して下さい。
       
       
       3月は節目の月です。皆様の周りにも卒業、入学、入社、転勤etc...の方がいらっしゃる事と思います。
       
       私も今回3/21付で営業部から古巣の原町営業所へ異動となります。
       
       4年ぶりの復帰となりますが、ここ4年と言うよりこの1年で当社の中でも大きく変化のした営業所となりました。
       震災津波、なにより原発事故、そして風評被害です。震災以後まだ仕事を再開出来ないお客様もございます。震災前は家族全員でひとつ屋根の下の暮らしていたのに今は二重生活、三重生活の方も多くいらしゃいます。
       まだまだ復興半ばの状況です。
       
       今回4年ぶりの復帰となりますが、私自身、原町営業所のお客様に育てて頂いたと思っております。
       今回、お客様へ恩返しが出来ればと思っております。
       
       原町営業所のお客様、改めて宜しくお願いいたします。
       
       最後に、この営業部副部長としての2年間、支えて下さった皆様に感謝致します。
       原町営業所で初心に帰り、一回りも二回りも大きく成長してまいります。
       これからも宜しくお願い致します。





       営業副部長として本社で身を粉にされていた鈴木。
       古巣に戻り、皆様のために活躍してくれるはずです!!
       植松商会の成長は、皆様の成長とイコールです。
       共に成長し、共に東北のためにこれからも頑張ってまいりましょう


       明日は毎週日曜日恒例の「ありがとうメッセージ」です
       今回は石巻営業所の千木埼が担当致します!  見て下さいね
      blogram投票ボタン ←ブログランキング参加中! よければクリックして下さい。
      0
        | 営業部:鈴木 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
        新年の御挨拶:営業部 鈴木
         いらっしゃいませ!

         今日から再び連休ですね
         新年早々のエンジン全開に、体もきっと疲れが出ているでしょう。
         体と心をリフレッシュするにはちょうどいいかもしれません!
         連休明けからの再スタートに向けて、有意義に使って下さいね


         本日は営業部の鈴木から新年の御挨拶をさせて頂きます

         suzuki_photo

         新年明けましておめでとうございます。
         営業部の鈴木です。本年も宜しくお願い致します。
         旧年は皆様に大変 お世話になり有り難うございました。

         昨年は、東日本大震災と何かと苦労が多い1年だったと思います。
         本年は皆様にとって幸せな1年となりますようお祈り致します。
         

         早いもので新年を迎え1週間が経ちました。
         皆様はどの様な新年を迎えたのでしょうか?

         今年は干支(十二支)の5番目の辰年です。
         干支の中では唯一の架空の生き物であり神の使いとしてあがめられております。
         今年は我々業界も含め日本全国が辰のごとく「運気アップ」と行きたいところです。
         
         今年1年も新たな気持ちで1年間がんばってまいりますので宜しくお願い致します。





         明日から通常のブログスタイルに戻ります!
         担当は社長の植松 見に来て下さいね〜
        blogram投票ボタン ←ブログランキング参加中! よければクリックして下さい。
        0
          | 営業部:鈴木 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
          お客様を思いやる営業を
           いらっしゃいませ!

           今日から10月に突入ですよ!
           ホントに早いもので、2011年もあと3か月。思い残すことはありませんか?
           色々なことが起こる今年ですが、年末には「次につながるきっかけになった」と言えるよう、残った時間を計画的に進めていきましょうね


           さあ、今日は営業部の鈴木が担当致しますよ〜

           suzuki_photo

           いつもお世話様です。営業部の鈴木です。
           
           早いもので本日から10月です。改めて月日の経つのが早く感じてしまいます。
           また、朝晩と冷え込む季節となってきますので、皆様も風邪などひかぬ様、健康管理には十分注意して下さい。
           
           
           先日、下の娘の誕生日だったので、本人に「誕生日のプレゼント何がほしい」と聞いたところ、嬉しそうな顔して「自転車がほしい」との事でした。
           今、乗っている自転車もお姉ちゃんの御下がりですし、洋服も結構御下がりが多いので、たまにはいいかと思い、家内を含め3人でスーパーの自転車売り場へ買いに行きました。
           色々悩み、売り場には無い色のパープル色の自転車を手配注文して帰って来ました。
           
           暫らくし入荷の電話を頂き、また3人で引き取りに行ったところ、どう見てもパープルには、ほど遠いブルーの色にしか見えません。となりにあった他メーカーのパープルの自転車と比べると完全に色が異なり、娘も一気に自転車の色同様にブルーな気持ちになった様です。
           店員と再度話をし、別なモデルの赤色の自転車になりました。
           しかし、娘も家内もホワイトの自転車も捨てきれず悩んでおりました。
           
           そうしたら「赤色の自転車を手配致します。」到着後、「ホワイトと見比べて選んで下さい。」と言うのです。
           
           パープル色の自転車も手配し、赤色の自転車も手配し、そしてホワイトになった場合、2台余分な自転車を手配する事になるのではと思いましたが、店員の方は「いいですよ。」との事でした。
           
           再度、入荷の電話を頂き、3人で売り場へ行きました。前の店員は居らず別の店員でしたが、手配伝票に誰がみても入荷時にお客様、すなわち私たちが赤色とホワイトと見比べて選ぶ事が明記されておりました。
           結果的には赤色の自転車を選ぶことになりました。
           
           前の店員の当り前かもしれませんが、色々な気遣いに後味のすこぶる良い自転車の購入となりました。
           
           我々の仕事も単なる品物の売り買いだけではいけないと、今回の自転車購入で改めて感じた次第です。

           お客様を思い遣る気持ち、相手を思い遣る気持ちを持った営業を再度心がけて行きますので今後とも宜しくお願い致します。






           物を買う手段が最近は色々あります。
           ただ、迷っているときにいかにサポートしていけるかって大事ですよね
           「困ったときの植松商会」「イザという時やっぱりウエマツ」と言ってもらえるよう、これからも日々精進して頑張ってまいります


           明日はメーカー・仕入先様からの応援メッセージの最終回!
           大トリを務める担当はユアサ商事ですよ 見て下さいね
          blogram投票ボタン ←ブログランキング参加中! よければクリックして下さい。
          0
            | 営業部:鈴木 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
            負けるな球児達!
             いらっしゃいませ!

             気が付けば7月も今日で終了。明日から8月です。
             早いですね〜  なんかもう、毎日が駆け足で過ぎている感じがします
             ただ、感じ方は様々できっと長く感じている方も多いことでしょう。
             一日も早く、皆が安心して生活できる日が戻ることを日々祈っています


             さあ、今日は営業部の鈴木が担当致しますよ

             suzuki_photo

             いつもお世話様です。営業部の鈴木です。
             

             今、全国各地で第93回全国高校野球選手権の各地区大会が行われており、毎日、各地区より甲子園出場が決定しております。

             私の住む福島県の大会では、東京電力福島第1原発事故を受け放射線対策を実施した異例の大会となりました。
             試合開催日の朝、6:30頃に各球場とも放射線量を測定し、屋外活動の制限基準としている毎時3.8マイクロシーベルト以下の数値を確認し当日の試合開始となりました。
             
             幸いにも中止となる試合は1試合もなく全日程を終了致しました。
             その点では安心しました。
             
             私も高校3年間野球をやっており私の母校の小高工業の試合日は誰よりも気になりました。
             しかし母校の小高工業は警戒区域内にあり、学校施設を間借りする「サテライト方式」を余儀なくされましたが、昨年、夏に続き今年も「ベスト4」に入りました。
             つらい環境の中、がんばった後輩達には何よりも勇気を頂きました。

             後輩達よ、よくがんばった!! 有り難う。
             
             今年は、震災と原発事故で野球どころではなかった高校が多かったと思います。
             そんな中、5年連続で福島代表となった聖光学院には是非、甲子園で他校の分まで大暴れをしてほしいと思います。
             そして1日でも長く野球をして福島県民に勇気と希望をもたらしてください。
             また、東北の代表の高校には是非がんばって頂きたいです。
             
             震災に負けるな球児達。




             

             大人はともかくとして、これからの人たちに過酷な環境を強いるのは辛いところです。でも、誰が悪いわけではありません。みんなが電気を使っていたんですから。
             むしろ、そんな状況の中でも頑張っている人は本当に素晴らしいです
             私たち全員、逃げることなく、これからも精一杯努力していきましょう


             明日は常務の椎名が担当致しますよ
             省エネを心掛けて、できる事を今日もしていきましょうね
            blogram投票ボタン ←ブログランキング参加中! よければクリックして下さい。
            0
              | 営業部:鈴木 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
              がんばろう、福島!

               いらっしゃいませ!

               つい先日知ったのですが、今回の震災はM9以上の大地震だったにもかかわらず、建物を壊すキラーパルスは少なかったそうですね。
               とは言え、規模が規模だけにまだフル稼働までは時間が必要です。
               一日も早い復興が出来るよう、植松商会は全力でサポートしていきますね


               さあ、今日は営業部の鈴木からのメッセージをお届け致します

               suzuki_photo

               いつもお世話様です。営業部の鈴木です。
               
               早いもので東日本大震災から2ヶ月が過ぎました。
               多方面で、まだまだ傷跡が残っておりますが、日々、復興に向け皆さんが一丸となりがんばっています。
               特に自衛隊の方には、朝早くから夕方暗くなるまで瓦礫の撤去、遺体捜索と頭が下がります。本当に有り難うございます。

               
               話は変わり、私事になりますが、私は毎日、福島県相馬市から仙台市の本社に車で通勤しております。
               その中で、昨年の同時期とまったく違う景色が車窓から見えます。
               震災、津波の被害もそうですが、相馬から仙台の約60キロの間に田植えをした田圃が1面も無いのです。
               当然といえばそうなんでしょうけどさみしい限りです。
               
               相馬、新地、山元、亘理、岩沼、名取、そして仙台、津波の影響のあるところは塩分を取り除く作業が必要です。
               また、それ以外でも震災の影響でそれどこではない地区もあると思います。
               農家のみなさん、「負けるもんか東北! 負けるもんか日本!」の気持ちで頑張ってください。この様な事しか言えず申し訳ございません。
               
               また、福島県は、福島第一原発の放射能汚染の風評被害もあります。
               福島県の佐藤知事も話しておりますが、「けして、福島が悪いわけではありません」
               福島県民も被害者なのです。
               福島第一原発20キロ圏内の住民の皆さんはいまだに避難生活が続いております。生活したくても仕事をしたくても出来ません。
               1日も早く御自宅へ戻れる日が来る様に願うばかりです。
               
               幸いにも20キロ圏外の南相馬市の当社のお客様は、ほぼ通常に近い状況で仕事を開始しております。
               また、スーパー、コンビニ等も営業を始めました。
               農家の方も出来る限りの事をしております。

               福島県民(特に浜通り地区)は地震・津波・原発・風評被害の四重苦で苦しんでおります。
               是非、福島に応援をお願い致します。
               そして、何卒、福島産の物を購入して下さい。風評被害から守って下さい。
               宜しくお願い致します。

               そして、私もこれからも植松商会として今まで以上に、がんばってまいりますので、宜しくお願い致します。





               地震、津波の被害だけでなく、福島県は放射能という見えない脅威と戦っています。
               私たちも同じ東北人として、福島県を支えていきましょう!
               風評に負けるな、福島! 頑張ろう東北! 私たちは応援し続けていきます


               明日はメーカー様からの応援メッセージをお届け致します
               イゲタロイで知られる住友電気工業様が登場。 チェックして下さいね

              blogram投票ボタン ←ブログランキング参加中! よければクリックして下さい。
              0
                | 営業部:鈴木 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
                地獄絵図からの生還
                 いらっしゃいませ!

                 今回の震災で改めて感じたことは、人は助け合わなければ生きていけない、ということです。色んな優しさがあって、今日の私たちがあります。
                 今は、被災者の一人として東北のために力を合わせる。これを恩返しとして植松商会は尽力して参ります。
                 

                 今日は営業部の鈴木からのメッセージをお届け致します!

                 suzuki_photo

                 この度の東北関東大震災により被害をうけられた方々に心からお見舞い申し上げますとともに犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表すと共に謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
                 

                 私は震災の時、福島県南相馬市原町区のお客様におりました。

                 携帯の緊急地震速報の音がけたたましく鳴ったと思った瞬間、今まで体験した事のない大きな揺れが2〜3分続いたでしょうか。
                 しばらくすると南相馬市の防災無線が流れ大津波警報、しかも6m以上と我が耳を疑うような情報でした
                 
                 何とか当社原町営業所へたどり着き、事務所の壊れた物等を確認していたら、見える海が津波の波しぶきで真っ白になり、その後、地鳴りと共に真っ黒になり迫ってきました。その間も1台、また1台と津波に車がのみ込まれて行き、まるで地獄をみてる様でした。
                 
                 早くも震災当日から3週間が経ちました。今更ながら被害の大きさに驚いております。
                 これから植松商会として社員一丸となりお客様の復興のお手伝いをしてまいります。そして1日でも早く皆様が立ち上がれる様お手伝いしてまいります。

                 一人一人の力は小さいですが、みんなが復興に向け一丸となれば必ずや成し遂げる事が出来ます。
                 「負けるもんか東北 負けるもんか日本」を合言葉にみなさん心をひとつに頑張ってゆきましょう。




                 今、復興に向けて日本全国で大きな力が生まれています。
                 敗戦から19年でオリンピックを開催できる経済大国になった日本だからこそ、今回の災害も絶対に未来への大きなステップとなるはずです。
                 負けるもんか東北! 皆の手で絶対に東北を復興させましょう!


                 明日は技術部の氏家からのメッセージをお届け致します。
                 宜しくお願い致します。
                blogram投票ボタン ←ブログランキング参加中! よければクリックして下さい。
                0
                  | 営業部:鈴木 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
                  決算に向けて
                   いらっしゃいませ!

                   3月12日。もうそろそろ春の足音が聞こえてきますね
                   まだ仙台は霜がおりたりしていますが、伊豆の方では早咲き桜が満開
                   そろそろ梅や桜の花が東北を彩ってくれるでしょうね
                   春が待ち遠しい今日この頃です。


                   さあ、今日は営業部の鈴木が担当致しますよ

                   suzuki_photo

                   いつもお世話様です。
                   営業部の鈴木です。
                   
                   春も近づいて参りましたが、まだまだ、寒い日があります。また、3月は仕事でもプライベートでも何かと忙しい時期となりますので皆様、健康管理には十分注意して下さい。
                   
                   当社も後1週間で本決算となります。
                   3/18が決算、翌日の3/19が決算棚卸となります。
                   皆様の中にも今月が年度末で決算の会社様が多いのではないでしょうか。
                   
                   いつも思う事なのですが、今月は決算月ですので当然ながら、いつもの月と違う、独特の緊張感があります。業績はどうか? 伝票等の漏れはないか?等々です。 何か忘れてる事があるような気がしてくるのは私だけなのでしょうか? 気持ちばかり焦って来るようです。
                   
                   毎年、思う事なのですが、何事も早め早めの処理をする様にと思っております。が、土壇場まで、いつも、ばたばたしてしまう性分の様です。
                   残り1週間、漏れの無い様に今年こそは早め早めに仕事をこなして行こうと思います。
                   
                   昨年4月より営業部に異動となり早1年です。年度末に当たり色々と反省ばかりです。
                   新年度は2年目の正念場と思っております。

                   今まで以上にがんばってまいりますので改めて宜しくお願いいたします。




                   年度末。決算の時期です。
                   一年のみんなの頑張りが現れますよ!
                   終わり良ければすべて良し。今年度の結果がどうあれ、来年度につながるように、残った日数を無駄にせず頑張っていきましょうね


                   明日は営業所通信の日
                   植松商会のIT、パソコンを管理する電算課が担当です 見て下さいね
                   
                  blogram投票ボタン ←ブログランキング参加中! よければクリックして下さい。
                  0
                    | 営業部:鈴木 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
                    責任を持った「話」
                     いらっしゃいませ!

                     今日は2と5の語呂合わせで「笑顔(ニコニコ)の日」だそうです
                     それを聞いただけで、なんか笑顔になりませんか?
                     今日一日があなたにとって笑顔でいれる日であればいいですね
                     そして、その笑顔がこれからずっと続けばいいですよね


                     さあ、今日は営業部の鈴木が登場なのです

                     suzuki_photo

                     いつもお世話様です。
                     営業部の鈴木です。
                      
                     まだまだ寒い日が続きますので、皆様、風邪などひかぬ様に体調管理には十分注意して下さい。
                     
                     ちょうど1週間前に政務次官などを歴任した元国会議員の方の話を聞かせて頂く機会がありました。
                     国会議員を辞職したので本音の話、過激な話も聞くことが出来ました。
                     最初の1時間30分は「TPP問題」「尖閣諸島問題」を中心に講演がありました。
                     講演は分かり易く、講師の方の体験談も織り交ぜ、大変興味深い内容でした。
                     
                     「TPP問題」では日米関係、「尖閣諸島問題」では青島・北方領土問題との違いと分かり易く、また、面白く聞かせて頂き政治に疎い私にとって大変勉強になりました。
                     その他にも「普天間基地移転問題」「高速料金問題」「公務員削減・報酬削減」「消費税」etc…と盛りだくさんでした。

                     その後、30分の予定で質疑応答がありました。
                     質問も多く、また、丁寧に答えて頂いた事もあり予定を大幅に越える1時間30分の質疑応答となりました。
                     
                     私も「今年の経済状況の見通し」について質問させて頂きました。
                     結論から言うと「2011年の経済は良くならない。2010年並に推移すればよい方」との事でした。
                     根拠は今の政府では今の所良くならないとの事です。ただし政府が増税・財政削減(増税の為の)・経済戦略等実施出来れば内容は変わるとの事でした。
                     是非、変わる様にして頂きたいものです。
                     
                     話は若干変わりますが、この講演は昨年も同じ時期に同じ場所でありました。
                     私も昨年も参加させて頂いており、今年と同じ質問をさせて頂きました講師の方はそれも覚えていてくれました。ある意味、私的には大変な驚きでした。自分の話した事に責任を持っているからなのかと思います。

                     昔、国会答弁で「記憶にございません。」と話した人もいました。
                     今回の勉強会の内容もさることながら、自分の話には、もっと責任を持って話そうと感じました。
                     そして2011年の景気が良くなる事を切に願っております。





                     「知りません」「勢いで言った」では仕事にならない時があります。
                     それはきっと、プライベートでも一緒ですよね。
                     真剣な話はもちろん、ちょっとした冗談でも責任を持つことが大切です
                     あなたの言葉は、あなたの印象そのものなんですから


                     明日は営業所通信の日ですよ
                     本社の仕入課からのメッセージをお届け致します お楽しみに!!
                    blogram投票ボタン ←ブログランキング参加中! よければクリックして下さい。
                    0
                      | 営業部:鈴木 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      + LINKS
                      株式会社 植松商会 UMiDaS
                      + SELECTED ENTRIES
                      + CATEGORIES
                      講習会プロデュース04.gif
                      + ARCHIVES

                      + RECENT COMMENTS
                      + MOBILE
                      qrcode
                      + PROFILE
                      + OTHERS






                      このページの先頭へ